セミナー・イベント
開催日:2016.3.29(火)終了しました
VRCクリエイターズトーク Vol.4 「渡邊課提供 全天球映像万博 2016春」開催のお知らせ

コンセントの全天球映像作家「渡邊課」が、VRCクリエイターズトーク Vol.4をVRコンソーシアムと共同で3月29日に開催します。
バーチャルリアリティの技術やコンテンツの普及、協働機会創出を目指して活動している一般社団法人VRコンソーシアムが開催してきたVRCクリエイターズトーク。3月29日にamuにて開催されるVol.4は幹事会員でもあるコンセントが共同で開催。全天球映像作家の「渡邊課」がイベント企画を担当し、当日も登壇者として参加します。
―「360° or DIE!」濃厚な作品、そろいぶみ。―
YouTubeやfacebookなど大手サービスが対応し、あらたなステージを迎える全天球映像。
音楽をはじめとするエンタメ業界やスポーツ業界、『ニューヨークタイムズ』などの報道現場、それぞれの業界で日夜あたらしい映像が発表されています。そのなかで従来の実験的な記録だけではなく、全天球映像がコンテンツとして楽しめ、なおかつビジネスとしても成立する可能性が見えてきました。
今回のVRCクリエイターズトークでは、全天球映像での表現上もっとも大切な【体験すること】をテーマに、最前線で活躍するクリエイターらの手による数々のデモ映像を公開いたします。ジャンルも音楽、スポーツ、グラビア、アニメーションと豊富にラインナップ。
ご来場のみなさまと「全天球映像の未来」を探ります。
ぜひご参加ください。
バーチャルリアリティの技術やコンテンツの普及、協働機会創出を目指して活動している一般社団法人VRコンソーシアムが開催してきたVRCクリエイターズトーク。3月29日にamuにて開催されるVol.4は幹事会員でもあるコンセントが共同で開催。全天球映像作家の「渡邊課」がイベント企画を担当し、当日も登壇者として参加します。
―「360° or DIE!」濃厚な作品、そろいぶみ。―
YouTubeやfacebookなど大手サービスが対応し、あらたなステージを迎える全天球映像。
音楽をはじめとするエンタメ業界やスポーツ業界、『ニューヨークタイムズ』などの報道現場、それぞれの業界で日夜あたらしい映像が発表されています。そのなかで従来の実験的な記録だけではなく、全天球映像がコンテンツとして楽しめ、なおかつビジネスとしても成立する可能性が見えてきました。
今回のVRCクリエイターズトークでは、全天球映像での表現上もっとも大切な【体験すること】をテーマに、最前線で活躍するクリエイターらの手による数々のデモ映像を公開いたします。ジャンルも音楽、スポーツ、グラビア、アニメーションと豊富にラインナップ。
ご来場のみなさまと「全天球映像の未来」を探ります。
ぜひご参加ください。
[ 開催概要 ]
イベントタイトル | VRCクリエイターズトーク Vol.4 「渡邊課提供 全天球映像万博 2016春」 |
---|---|
日時 | 2016年 3月29日(火)17:00〜21:00
|
会場 | JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 恵比寿駅西口 徒歩4分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅4番出口 徒歩2分 |
参加費 | 1,000円(ビール・ドリンク付) |
定員 | 60名(入退場フリー) ※参加人数により全ての作品を体験していただくことができない可能性がございます。ご了承ください。 |
お申し込み・詳細情報 | にてご確認ください。 |
主催 |
|
主な内容 |
|
登壇者(順不同・予定) |
|