企画の方針を決める基本のワーク

スマートフォンの普及、SNSや動画配信プラットフォームの登場によって、 ​誰もがコンテンツをつくり、発信できる時代となりました。コンテンツが溢れかえる世の中で、企業の発信活動のあり方にも変化が生じています。

コンテンツには、理解・納得・共感といったユーザーの心理変容を無理なく醸成し、次の行動へと促す力があります。その力を効果的に発揮させるためには、情報発信の目的や課題を根本から捉え、ユーザー体験とそれに伴う提案価値を起点としたコミュニケーション戦略が必要だとコンセントは考えています。

本資料では、コンテンツづくりの土台として欠かせない「ユーザーへの理解を深める」ためのフレームワークを、ワークシートを用いた実践形式でご紹介します。(全18P:ワークシート2P含む)

【こんな方におすすめ】

  • 企業の広報部署で情報発信に携わっている方
  • 情報発信のテーマは決まっているが、どのように企画を立ててよいかわからない
  • コンテンツ方針が各人によってまちまちで、関係者間の意見がまとまらない
  • 情報発信の効果にいまいち実感がもてない
ページの先頭に戻る