ローカリゼーションマップ研究会の議事録
9月21日(土)に開催されたlmap研究会「文化コンテクストを読むサービスデザイン」に長谷川が招待され、サービスデザインについてお話してきました。
イベント概要:
9月21日 lmap勉強会「文化コンテクストを読むサービスデザイン」
lmap研究会は、JIDA(日本インダストリアルデザイナー協会)のデザインプロセス委員会の活動の一環で行われているものです。ローカライズされたモノやサービスから市場で通用するロジックを捉える試みで、安西洋之氏を中心に開催されています。
当日は活発な議論も行われ、その様子はコンセントのプロデューサー赤羽が議事録として視覚的にまとめていますので、興味ある方はぜひご覧ください。
議事録のダウンロード:
https://www.dropbox.com/s/roxdnulbogtav5w/lmap_minutes__130921.pdf