ニュース

東京ミッドタウン・デザインハブ「リエゾンセンター・ライブラリー」の「10月〜12月 デザイン新刊本紹介コーナー」で、デザイン誌『DESIGN AND PEOPLE|Issue No.2』が紹介されています

公益財団法人日本デザイン振興会サイト内「リエゾンセンター・ライブラリー「デザイン新刊本」紹介【2025年10月-12月】」記事のスクリーンショット
  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
日本デザイン振興会が運営する「東京ミッドタウン・デザインハブ」内のインターナショナル・デザイン・リエゾンセンターにて、毎月10日ほど不定期で開室されている「リエゾンセンター・ライブラリー」の「デザイン新刊本紹介コーナー」で、コンセント刊のデザイン誌『DESIGN AND PEOPLE|Issue No.2 他者たちとどう生きるか』が紹介されています。

開架は2025年10月から12月までの開室期間中となり、その後は前号Issue No.1同様に蔵書となる予定です。

■リエゾンセンター・ライブラリーについて

日本デザイン振興会が運営する「東京ミッドタウン・デザインハブ」内のセミナールーム「インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター」にて、デザインやアートに関する蔵書をより多くの方にお読みいただけるよう、週末を中心に月10日ほど不定期で開室されています。どなたでも無料でご利用いただけるライブラリーです。

  • 場所:東京ミッドタウン・デザインハブ インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
  • 料金等:入場無料、フリーWi-Fi&電源、テーブル&チェア利用可

    ※窓際のデスク席4席は事前予約(無料)も可能。予約が入っていない場合は、どなたでもご利用いただけます。

  • 開室時間:13:00〜19:00
  • 開室日:不定期開室
    〈2025年10月〜12月の開室日〉
    • 10月の開室日:4(土)、5(日)、12(日)、13(月・祝)、17(金)、19(日)、24(金)、25(土)、26(日)
    • 11月の開室日:4(火)、15(土)、16(日)、23(日・祝)、24(月・振休)、30(日)
    • 12月の開室日:未発表(10月30日時点)

12月の開室日、およびご利用に関する詳細は、「東京ミッドタウン・デザインハブ」公式サイト内のリエゾンセンター・ライブラリーのページにてご確認をお願いします。
リエゾンセンター・ライブラリー
https://www.designhub.jp/exhibitions/5692


■デザイン誌『DESIGN AND PEOPLE Issue No.2|他者たちとどう生きるか』
『DESIGN AND PEOPLE|Issue No.2 他者たちとどう生きるか』の書影

デザインやクリエイティブへの問いを抱えながら、自分の仕事と生活、興味関心、研究テーマ、時事問題についてを語る、書く──《対話とエセー》によるデザイン誌。 不安と欲望で断片化していく社会を、それでも功罪相半ばするデザインがつないでいく──デザイナー、クリエイター、エンジニア、研究者、建築家、装丁家、イラストレーター、作家、編集者、行政官などたちが、一生活者としての戸惑いと希望を言葉にする、対話9篇とエセー8篇。デザインの鍵を探る書評6篇も掲載。

著者:長嶋りかこ、永井玲衣、辻󠄀愛沙子、渡邉康太郎、八重樫文、小杉幸一、川名潤、長田年伸、沼本和輝、高野葉子、緒方壽人、加島卓、武田砂鉄、横山雄、角尾舞、大西隆介、佐賀一郎、磯貝直紀、沖本尚志、浅子佳英、古賀稔章、室賀清徳、岡あゆみ、長﨑陸、大﨑優、小山田那由他、石野博一、計良拓行、佐々木未来也、上原哲郎、吉田知哉
発行所:株式会社コンセント
発売日:2025年8月13日(水)
詳細・予約・ご購入先:

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
ページの先頭に戻る