セミナー・イベント
開催日:2015.4.11(土)終了しました
CSS Nite LP40「体制つくりからクライアントを巻き込むディレクション術」登壇のお知らせ

ディレクターの中村が、短時間勤務のママさんディレクター直伝の「時間」をクリエイティブに操るコツについてCSS Niteでお話します。
2015年4月11日に開催されるCSS Nite LP40「体制つくりからクライアントを巻き込むディレクション術」に、コンセントのディレクター中村朋子が登壇します。
主に運用フェーズ案件を常時25〜30程度回しているチームのマネジメントをしている中村は、介護経験者でもあり、また自らが子育て中の時短勤務者でもあります。
コンセントには中村のようなこうしたママさんディレクターはじめ、さまざまな働き方をしているメンバーがたくさんいます。
多数の顧客Webサイトの運用は、至急の依頼やデザイン変更など、短期間の作業が錯綜し、どうしてもチームの稼働が振りまわされがちです。
中村のセッションでは、時間的制約をもつコンセントのメンバーたちの知恵も取り入れながら、どのように時間を生み出し、コミュニケーションロスを減らしていくかなど、時間をクリエイティブに操るちょっとしたコツをお伝えする予定です。
ぜひご参加ください。
[ CSS Nite LP40「体制作りからクライアントを巻き込むディレクション術」 ]
日時 | 2015年4月11日(土)13:30-18:00(開場13:05) |
---|---|
会場 | ベルサール九段 イベントホール |
参加費 | 7,000円(2月28日15時まで「超早割」) |
定員 | 240名 |
出演 |
|
主催 | CSS Nite実行委員会 |
お申し込み・詳細情報 | CSS Niteのオフィシャルページにてご確認ください。 |

スピーカープロフィール
中村 朋子(なかむら・ともこ)
株式会社コンセント ディレクター図書館情報大学大学院情報メディア研究科修士。NTTデータテクノロジ(現:NTTデータ・アイ)での官公庁システム開発のSE経験を経て、2006年コンセント入社。
運用・制作フェーズの案件を担当するチームのマネージメントを担当。
7歳の息子を育てる母でもある。