セミナー・イベント
開催日:2016.6.18(土)終了しました
CSS Nite LP46「ビジュアル・ドリブンのデザイン」

アートディレクター/デザイナーの筒井と関口がCSS Niteで、エディトリアルデザインとWebデザインの両方がお互いに学べることについてお話します。
2016年6月18日に開催されるCSS Nite LP46「ビジュアル・ドリブンのデザイン」に、コンセントのアートディレクター筒井美希と関口裕が登壇します。
『なるほどデザイン』の著者でもある筒井と、元々エディトリアルデザインのバックグラウンドからWebに軸足を移してきている関口のセッションでは、掛け合い形式で「Webデザイナーがエディトリアルデザインから学ぶもの(仮)」というテーマでお話する予定です。
『なるほどデザイン』からの引用も織り交ぜながら、エディトリアルデザインというものをできるだけ言語化してお伝えするよう試みます。また、エディトリアルとWebの両方の特性を考えながら、自身の経験からそのデザインプロセスやティップスなどについてもお話する予定です。
ぜひご参加ください。
2016年6月18日に開催されるCSS Nite LP46「ビジュアル・ドリブンのデザイン」に、コンセントのアートディレクター筒井美希と関口裕が登壇します。
『なるほどデザイン』の著者でもある筒井と、元々エディトリアルデザインのバックグラウンドからWebに軸足を移してきている関口のセッションでは、掛け合い形式で「Webデザイナーがエディトリアルデザインから学ぶもの(仮)」というテーマでお話する予定です。
『なるほどデザイン』からの引用も織り交ぜながら、エディトリアルデザインというものをできるだけ言語化してお伝えするよう試みます。また、エディトリアルとWebの両方の特性を考えながら、自身の経験からそのデザインプロセスやティップスなどについてもお話する予定です。
ぜひご参加ください。
[ CSS Nite LP46「ビジュアル・ドリブンのデザイン」 ]
日時 | 2016年6月18日(土)13:30-19:30(予定) |
---|---|
会場 | ベルサール九段 イベントホール |
参加費 | 7,000円(4月8日15時まで「超早割」)、9,000円(事前決済) |
定員 | 180名 |
出演 |
|
主催 | CSS Nite実行委員会 |
お申し込み・詳細情報 | にてご確認ください。 |

スピーカープロフィール
筒井美希
株式会社コンセント アートディレクター/デザイナー武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業後、2006年(株)アレフ・ゼロ(現・コンセント)入社。雑誌・ムック・書籍・広報誌・学校案内・Webサイトなど、幅広くアートディレクション/デザインを手がける。2015年、企画編集・デザインを行った自著『なるほどデザイン 目で見て楽しむデザインの新しい本。』をMdNより刊行。

スピーカープロフィール
関口裕
株式会社コンセント アートディレクター/デザイナー静岡文化芸術大学でプロダクトデザインを修める。2006年(株)アレフ・ゼロ(現・コンセント)入社。雑誌デザインを中心に書籍・広報誌など紙媒体のデザイン、またコーポレートサイト・ブランドサイトなど、デジタルメディアのデザインに従事。上流工程からグラフィックのフィニッシュワークまで、幅広くデザインを手掛ける。