セミナー・イベント
開催日:2017.1.21(土)終了しました
「Xデザイン学校」オープンキャンパス登壇のお知らせ
コンセントの取締役でサービスデザイナーの大崎優が、“未来の学校体験” Xデザイン学校のオープンキャンパス第1回で講義を行います。
「Xデザイン学校」は、ユーザー体験や人間中心設計、デザイン思考、サービスデザイン等を基礎に、誰もがデザインを活用できる社会に向けて、デザインの学びと研究を推進するためスタートされた社会人のための学校です。2016年度に「Xデザイン学校 β」として、「未来の学校」のプロトタイプが開始されました。
2017年度の募集説明に伴い2回にわたりオープンキャンパスが開催され、その第1回の1月21日の講義に、コンセントの取締役でサービスデザイナーの大崎優が登壇します。
講演タイトルは「サービスデザインの実践と未来」。
実践に役立つ基本スキルを身につける「ベーシックコース」と、次世代のアプローチを探求する「アドバンスコース」の2コースが開講される2017年度のXデザイン学校。ご興味のある方はこの機会にぜひご参加ください。
「Xデザイン学校」は、ユーザー体験や人間中心設計、デザイン思考、サービスデザイン等を基礎に、誰もがデザインを活用できる社会に向けて、デザインの学びと研究を推進するためスタートされた社会人のための学校です。2016年度に「Xデザイン学校 β」として、「未来の学校」のプロトタイプが開始されました。
2017年度の募集説明に伴い2回にわたりオープンキャンパスが開催され、その第1回の1月21日の講義に、コンセントの取締役でサービスデザイナーの大崎優が登壇します。
講演タイトルは「サービスデザインの実践と未来」。
実践に役立つ基本スキルを身につける「ベーシックコース」と、次世代のアプローチを探求する「アドバンスコース」の2コースが開講される2017年度のXデザイン学校。ご興味のある方はこの機会にぜひご参加ください。
[ 開催概要 ]
セミナータイトル | 第1回Xデザイン学校・オープンキャンパス(赤坂)開催概要 |
---|---|
日時 | 2017年1月21日(土)12:30-14:30(12:00開場) |
場所 | Xデザイン学校アカサカ・キャンパス(Yahoo本社) |
アクセス | 永田町駅 9a出口直結、赤坂見附駅より 徒歩1分 |
会場Web | |
主催 | Xデザイン学校 |
定員 | 30名(先着順) |
参加費 | 無料 |
詳細 | をご確認ください。 |
お申し込み |
[ プログラム ]
- 12:00
- 開場
- 12:30-13:00
- 2017年度募集説明(ベーシック/アドバンスコース) ・浅野 智 氏(Xデザイン学校)
- 13:00-14:00
- 講義見学/ 相談会(希望者) ・「サービスデザインの実践と未来」大崎 優(株式会社コンセント)
- 14:00-14:30
- 演習見学

スピーカー
大崎 優(おおさき・ゆう)
株式会社コンセント 取締役/サービスデザイナー武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。
ユーザーがさまざまなステップや接点を経て体験する一連のプロセスを「サービス」であると捉え、顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)を基点として事業全体を再構築するサービスデザインを実践。コンセント Service Design division 担当役員、サービスデザイナーとして、大手企業をクライアントとした新規事業開発支援、製品・サービスのデザイン、開発フロー構築支援などを行う。また、武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジとの共同プロジェクトや、生活者・行政・企業・クリエイターが参画する共創型のプロジェクト「子育てママ*リビングラボ」をはじめ、講演やワークショップ、寄稿を通じ、サービスデザインの普及・啓蒙活動、デザインによる社会的問題の解決に取り組んでいる。