セミナー・イベント

開催期間:2018.11.30(金)〜 2018.12.1(土)終了しました

「HCD-Netフォーラム2018」に長谷川敦士が登壇

2018年11月30日から12月1日まで東海大学高輪キャンパスにて開催される「HCD-Netフォーラム2018」に、コンセントの代表取締役社長でインフォメーションアーキテクトの長谷川敦士が登壇します。

「HCD-Netフォーラム」は、特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(以下、HCD-Net)が、毎年、特定のテーマのもと開催する研究発表会や講習会、機構総会を行う場です。

今年は2日間にわたり、「あらためて『Human Centered Design』の意味を考える ~時代に合わせて“変わるもの”と“変わらないもの”~」をテーマに、ゲストを招いての基調講演をはじめ、さまざまな研究会、ワークショップ、パネルディスカッションなどのプログラムが予定されています。プロダクト開発からサービスデザインへ、適用領域の広がっているHCDが担う役割について、プロフェッショナルとして働くという観点から見つめ直す試みです。

HCD-Netの副理事長も務めるコンセントの長谷川は、理事の全メンバーによる初日10時からのオープニングパネルディスカッション「HCD-Netの現在と未来」に登壇。HCD-Netの現在の活動や理事としての視点を共有するとともに、HCDのコアバリューやHCD-Net の未来についてゲストや会場のみなさまと考察する予定です。また、同日16時30分からのHCD-Net理事長・副理事長の3名による「関連団体と海外の状況」で、理事長の篠原稔和氏、副理事長の吉武良治氏とともに、 「HCD-Netに関連する団体や世界の状況」についての解説を予定しています。

長谷川の登壇概要

■11月30日(金)10:00〜12:00 東海大学高輪キャンパス2号館
開会式・オープニングパネル「HCD-Netの現在と未来」

【内容】
2018年のHCD-Netフォーラムのオープニングは、 HCD-Netを支える理事の全メンバー(10月からの新理事3名も加え)が登壇する「パネルディスカッション」によってスタートいたします。 各理事たちの考え方や視点、HCD-Netでの活動や各フィールドでの活動を通じて、「HCD-Netの現在」を俯瞰的に把握すると同時に、皆さまと一緒に「HCD-Netの未来」について考える時間となります。「プロであるということは?」、「HCDのコアバリューとは?」、「他団体が期待するHCD-Netとは?」、「これからのHCD-Netはどうなるのか?」を、ゲストや会場の皆さまとともに熱く議論を繰り広げます。

■11月30日(金)16:30〜17:10 東海大学高輪キャンパス2号館
「関連団体と海外の状況」

【内容】
HCD-Netを牽引する理事長・副理事長の3人による「HCD-Netに関連する団体や世界の状況」について解説いたします。 前半は、HCD-Netの副理事長で関連団体のリーダーも兼務している2人によるご紹介、後半は、海外の関連団体について理事長よりご紹介いたします。

[ 開催概要 ]

イベント名称 HCD-Netフォーラム2018
日時 2018年11月30日(金)10:00〜20:00
2018年12月1日(土)10:00〜17:00
会場 東海大学 高輪キャンパス(東京都港区高輪2-3-23)
※11月30日は2号館で、12月1日は4号館で開催予定。
主催 特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構
詳細・お申し込み 「HCD-Netフォーラム2018」開催のお知らせページ(HCD-Netサイト内)にてご確認をお願いいたします。

スピーカープロフィール

長谷川 敦士(Atsushi Hasegawa)Ph.D.

株式会社コンセント代表取締役社長/インフォメーションアーキテクト

1973年山形県生まれ。学術博士。「わかりやすさのデザイン」である情報アーキテクチャ分野の第一人者。2002年コンセント設立。UXデザインやサービスデザインを探求・実践している。企業や行政のサービス・コミュニケーション開発支援に加え、最近ではデザイン組織づくりや人材育成支援も行なっている。2019年武蔵野美術大学造形構想学部の教授に就任予定。HCD-Net副理事長、Service Design Network日本支部共同代表およびNational Chapter Board。著書、監訳多数。

ページの先頭に戻る