セミナー・イベント

開催期間:2025.12.1(月)〜 2025.12.3(水)

国内最大級のXR・メタバースカンファレンス「XR Kaigi 2025」に渡邊徹が登壇

「XR Kaigi 2025」のメインバナー
  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする

2025年12月1日(月)から3日(水)まで開催される国内最大級のXR・メタバースカンファレンス「XR Kaigi 2025」(運営:XR Kaigi 実行委員会)に、コンセントのクリエイティブディレクター/イマーシブディレクターの渡邊徹が登壇します。

「XR Kaigi」はXRやメタバース、VTuberなど、バーチャル領域の担い手のための業界カンファレンスです。2019年より毎年開催され、今年は「AI」をテーマに、3日間にわたりさまざまなセッションやエキスポ、ネットワーキング企画などが催されます。業界に寄り添う專門メディア「Mogura VR」を展開する株式会社Moguraが企画を担当しています。

XRや生成AIなどの先端技術を活用した施策を数多く手がけてきた渡邊は、最終日に5Fエキスポステージにて、「ImmersiveVideoの撮影からAppleVisionProまで」と題したセッションを提供する予定です。

渡邊の登壇概要

日時:2025年12月3日(水)14:00〜14:45
場所:5Fエキスポステージ

【タイトル】

ImmersiveVideoの撮影からAppleVisionProまで

【内容】

AppleVisionPro向けの高精細なImmersiveVideoの撮影フローからAppleVisionProでの公開まで。撮影時の設定で気をつけることや、編集時のフロー、書き出しからアプリケーションに渡すところまでの一連を紹介します。

【詳細ページ】

https://www.xrkaigi.com/event/9316/module/booth/308916/368395

[ 開催概要 ]

イベント名称 XR Kaigi 2025
日時
  • 2025年12月1日(月)12:00〜20:30(18:30からは「NETWORKING PARTY」が予定されています)
  • 2025年12月2日(火)10:00〜18:00
  • 2025年12月3日(水)10:00〜17:00
会場 東京都立産業貿易センター 浜松町館/ポートホール(東京都港区海岸1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝)
参加費
  • 一般(早割):6,600円(11/3まで)
  • 一般(通常):8,800円(11/4〜11/30まで)
  • 当日:9,900円
  • VIP:29,800円
  • 学割:1,980円
主催 XR Kaigi 実行委員会
詳細・お申し込み 「XR Kaigi 2025」公式サイトにてご確認をお願いいたします。

スピーカープロフィール

渡邊 徹(WATANABE Toru)

株式会社コンセント クリエイティブディレクター/イマーシブディレクター/VR映像作家「渡邊課」課長

渡邊 徹のプロフィール画像

多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒。XRや生成AIなどの先端技術を活用した施策を多数手がけ、ユーザー中心の視点で、最適なコミュニケーション施策を考えるアイデアマン。現在はURSA CINE Immersiveを使った、Apple Vision Pro向けのイマーシブ映像をプロトタイプ中。YouTubeでは「VR映像作家 渡邊課 課長」として、XR映像技術のひらく化に勤しんでいる。現在は奄美大島に住んでいる。

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
ページの先頭に戻る