コンセント代表取締役でインフォメーションアーキテクトの長谷川敦士が監修した書籍『UXデザイン100の原則』が、2023年9月21日(木)に刊行されます。
原著の著者は、米インタラクションデザインスタジオ「アントン&アイリーン」の共同創設者のアイリーン・ペレイラ氏です。ペレイラ氏の15年以上にわたるクライアントプロジェクト経験をもとに、UXデザインに取り組む際に抱く疑問や起こる問題、矛盾にどのように対応していくのかが100項目に整理され、考え方が解説されています。
UXデザイナーやUIデザイナー、ウェブデザイナー、プロダクトマネージャーといった製品開発に携わる方にとって、問題や疑問に直面した際にケーススタディを追いながらUXの考え方の原則を学ぶことができる1冊となっております。
監修者 長谷川からの推薦コメント
UXデザインについての良書はすでに多くありますが、本書は予想を上回るいい本でした。なによりおもしろい。そして説教臭くない。それでいて示唆に富んでいて、一般論ではなく、UXデザインについて考えさせられるヒントがちりばめられています。この本自体が大変クリエイティブな、UXについて学べる本です。
(株式会社コンセント 代表取締役/インフォメーションアーキテクト 長谷川敦士)
《書籍情報》
『UXデザイン100の原則』

- ■著者:アイリーン・ペレイラ
- ■監修:長谷川敦士
- ■翻訳:高崎拓哉
- ■デザイン:駒井和彬
- ■出版社:株式会社ビー・エヌ・エヌ
- ■仕様:B5判変型/224ページ
- ■ISBN:978-4-8025-1276-3
- ■発売日:2023年9月21日
- ■定価:3,400円+税