コンセントの代表取締役社長/インフォメーションアーキテクトの長谷川敦士と、サービスデザイナーの赤羽太郎が共同代表を務めるService Design Network 日本支部主催のワークショップ、「AIと顧客体験デザイン」が2025年8月29日(金)に開催、コンセントも協賛しています。
本ワークショップは、サービスデザインの実践者によるオリジナルワークショップの実験・共創イベント「Service Design Camp 2025」(2025年6月7日開催/主催:Service Design Network 日本支部)で提供された8つのプログラムのうちの1つです。
AIが日常や仕事に広く浸透するなか、サービスデザインにおいてもAIの活用視点が欠かせなくなりつつあります。本プログラムでは、AIの機能や特性を楽しく学びながら、サービスの流れの中で効果的に活用する方法を実践的に探ります。なお、当日は対面型で実施され、終了後には懇親会も予定されています。
新しい視点を得る第一歩として、AIを取り入れた未来のサービスデザインを探求する場へぜひご参加ください。
[Service Design Network 日本支部について]
Service Design Networkの日本支部として、日本におけるサービスデザインの啓蒙・普及、およびサービスデザインによる社会に意義ある成果の創出に取り組み、またそれを可能にするサービスデザイナーの育成、環境づくりを推進しています。
Service Design Network 日本支部代表(敬称略):
株式会社コンセント 長谷川敦士、赤羽太郎
サントリーウエルネス株式会社 岩佐浩徳
慶應義塾大学 武山政直
「AIと顧客体験デザイン」開催概要
【開催日】2025年8月29日(金)16:30〜21:00(16:00開場)
【会場】コミュニケーションスペース amu(東京都渋谷区恵比寿西1-17-2)
【参加費】5,000円
【詳細・お申し込み】 にてご確認をお願いいたします。
【主催】Service Design Network 日本支部
【協賛】株式会社コンセント、株式会社日立製作所