開催日:2025.7.24(木)
トークセッション&ミニワークショップ「プロの事例に学ぶ!『デザインの壁』の越え方」に中野文俊と本間有未が登壇

2025年7月24日(木)にデジタルハリウッド東京本校で開催される「プロの事例に学ぶ!『デザインの壁』の越え方――『デザインする力 “心を動かす” デザイナーの必須スキル24』著者によるトークセッション&ミニワークショップ」に、コンセントのクリエイティブディレクターの中野文俊と本間有未が登壇します。
本イベントは、2025年3月にSBクリエイティブ株式会社より出版された、コンセントの著書『デザインする力「心を動かす」デザイナーの必須スキル24』の刊行を契機に開催されるものです。これからデザイナーとしての活躍を目指す、主に20代〜30代の方々に向けて、デザインの魅力や重要性、そして不確実な時代に求められる人材像を描く手助けとなることを目的としています。
執筆者である中野と本間は、これからのデザインに求められるスキルと仕事についてお話しします。また、学びを自分のものとして持ち帰っていただけるよう、実際の事例を用いたミニワークショップを予定しています。
[ 開催概要 ]
イベント名称 | プロの事例に学ぶ!「デザインの壁」の越え方――『デザインする力「心を動かす」デザイナーの必須スキル24』著者によるトークセッション&ミニワークショップ |
---|---|
日時 | 2025年7月24日(木)19:30〜21:00(開場19:15) |
会場 | デジタルハリウッド東京本校 (東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア 3F駿河台ホール) |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | ワークショップにて使用する筆記用具 |
主催 | デジタルハリウッド東京本校 |
詳細・お申し込み | にてご確認をお願いいたします。 |
スピーカープロフィール
中野文俊(NAKANO Fumitoshi)
株式会社コンセント クリエイティブディレクター

1991年、株式会社ヘルベチカ(アレフ・ゼロと合併、現コンセント)入社。入社以来、数多くの雑誌やカタログ・広報誌の創刊やリニューアルを手がける。近年では、雑誌『オレンジページ』、JCB プレミアムカード会員誌『JCB THE PREMIUM』、ウェッジ『ひととき』などのリニューアルをはじめ、著名ブランドのカタログギフトのクリエイティブディレクション、さまざまな組織や事業のブランディングを強化する幅広いプロジェクトを担当している。
本間有未(HONMA Umi)
株式会社コンセント クリエイティブディレクター/アートディレクター

雑誌、企業の広報冊子、教科書のデザインで得たエディトリアルデザインのスキルを生かし、紙媒体やウェブサイトなど幅広くアートディレクションを手掛ける。近年は、組織や事業のブランディング戦略支援プロジェクトなど、領域を問わずコミュニケーションデザインに携わる。