セミナー・イベント
開催日:2025.8.28(木)終了しました
イマーシブ映像コンテンツクリエイター向けトークイベント「Immersive Dark Night Vol.6 3D立体映像を考える」を開催

2025年8月28日(木)にイマーシブ映像コンテンツクリエイター向けトークイベント「Immersive Dark Night Vol.6 3D立体映像を考える」(主催:イマーシブコンテンツ・ソサエティ)を開催、オンラインでライブ配信します。
「Immersive Dark Night」は、「ドーム投影」「没入型映像体験」「イマーシブ」など、最先端のイマーシブコンテンツに関心をもつクリエイターやアーティスト、企業を対象にした招待制のシリーズイベントです。新しい映像やビジュアル体験の可能性について、それぞれの知見やノウハウを共有し、これからのコンテンツのあり方を語り合う場として開催しています。
今回のテーマは「3D立体映像」。大型3D LEDディスプレーや裸眼ディスプレーを用い、実際に3D立体映像を体感しながら、イマーシブ表現の新たな可能性を探ります。あわせて、3D立体映像の仕組みや歴史的背景についても解説予定です。
また、本イベントはイマーシブコンテンツ・ソサエティの公式YouTubeチャンネルにて、同時ライブ配信・アーカイブ配信を予定しています。
[ 開催概要 ]
イベント名称 | Immersive Dark Night Vol.6 3D立体映像を考える |
---|---|
日時 | 2025年8月8日(木)17:00〜21:00(16:30開場) |
会場 |
|
定員 | 50名 |
主催 | イマーシブコンテンツ・ソサエティ Immersive Content Society |
共催 | |
協力 | |
詳細・お申し込み | ※応募締め切りは2025年8月25日(月)23:59です。席数に限りがありますので、多数応募いただいた場合は抽選となります。予めご了承ください。 |
にてご確認をお願いします。
[ プログラム ]
- 16:30〜
- 開場
- 17:00〜
-
スタート
オープニングトーク
主宰挨拶「イマーシブにおける3D立体映像技術の今」
東京国際工科専門職大学 渡部健司教授「イマーシブLEDシステムの紹介 Hibino Immersive LED System」
ヒビノ株式会社 Hibino Immersive Entertainment Lab
Immersive LED System Technical Director 矢野将之氏
Pro-imaging unit Technical Chief 阿久津圭氏「裸眼立体視ディスプレイ Looking Glassの紹介」
Xseeds Co., Ltd DX開発部 山本颯一郎氏体験会
Immersive LED System/裸眼立体視ディスプレイ Looking Glassクロストーク「イマーシブにおける3D立体映像の捉え方」
- 〜21:00
- 懇親・交流会