セミナー・イベント
開催日:2025.9.10(水)終了しました
空間コンピューティングの可能性を探るイベント「Spatial Xperience Night for Engineers and VideoCreators Vol.4」を開催

2025年9月10日(水)に空間コンピューティングの可能性を探るイベント「Spatial Xperience Night for Engineers and VideoCreators Vol.4」(共催:株式会社サイバーエージェント XR研究所、株式会社コンセント 渡邊課)を開催します。
「Spatial Xperience Night」は、空間コンピューティングに関心のあるエンジニアと映像クリエイターを対象とした交流イベントです。「Spatial Xperience(映像 × 開発)を語る場」をテーマに、参加者同士がそれぞれの知識や経験を共有し、空間コンピューティングやイマーシブビデオによる未来の体験創造について語り合う場として開催しています。
第4回は、主催メンバーによるセッションと会場からの質疑応答を交えた鼎談を予定しているほか、世界初のApple Immersive Videoを撮影するための業務用カメラシステム Blackmagic URSA Cine Immersiveの実機もお目見えします。
本イベントはYouTubeでライブ配信を行います。なお、リアル会場ではイベント終了後に交流会を予定しています。
[ 開催概要 ]
イベント名称 | Spatial Xperience Night for Engineers and VideoCreators Vol.4 |
---|---|
日時 | 2025年9月10日(水)18:00〜22:00(開場17:30) |
会場 |
|
共催 | 株式会社サイバーエージェント XR研究所、株式会社コンセント 渡邊課 |
協力 | 株式会社サイバーエージェント XRギルド |
詳細・お申し込み | よりお申し込みをお願いします。 |
[ プログラム ]
- 30分+10分QA
- 「Apple Immersive Video とは URSA Cine Immersive での撮影と編集」 株式会社コンセント 渡邊課課長/VRディレクター 渡邊 徹
- 10分+5分QA
- 「色んなカメラでAPMP試してみた」 株式会社サイバーエージェント AI事業本部 XR研究所 岩崎謙汰氏
- 20分+10分QA
- 「visionOS 26 での Immersive Media 再生実装について」 Cyber AI Productions XRエンジニア 服部 智氏
- 20分+5分QA
- 鼎談「Immersive Video の今後についてと会場からの質問」 株式会社コンセント 渡邊課課長/VRディレクター 渡邊 徹、株式会社サイバーエージェント AI事業本部 XR研究所 岩崎謙汰氏、Cyber AI Productions XRエンジニア 服部 智氏
- 約120分
- 飛び入りLT歓迎+Meetup(交流会)