セミナー・イベント
開催日:2025.10.29(水)
イマーシブ映像コンテンツクリエイター向けトークイベント「Immersive Dark Night Vol.7 イマーシブビデオを考える」を開催

2025年10月29日(水)にイマーシブ映像コンテンツクリエイター向けトークイベント「Immersive Dark Night Vol.7 イマーシブビデオを考える」(主催:イマーシブコンテンツ・ソサエティ)を開催、オンラインでライブ配信します。
「Immersive Dark Night」は、「ドーム投影」「没入型映像体験」「イマーシブ」など、最先端のイマーシブコンテンツに関心をもつクリエイターやアーティスト、企業を対象にした招待制のシリーズイベントです。新しい映像やビジュアル体験の可能性について、それぞれの知見やノウハウを共有し、これからのコンテンツのあり方を語り合う場として開催しています。
今回のテーマは「イマーシブビデオを考える」。Apple Vision Proの登場で注目される空間コンピューティング。その中心にあるイマーシブビデオが、どのような体験を生み出しどんなインパクトを与えるのかを深掘りします。
また、本イベントはイマーシブコンテンツ・ソサエティの公式YouTubeチャンネルにて、同時ライブ配信・アーカイブ配信する予定です。
[ 開催概要 ]
イベント名称 | Immersive Dark Night Vol.7 イマーシブビデオを考える |
---|---|
日時 | 2025年10月29日(水)17:00〜21:00(16:30開場) |
会場 |
|
共催 | |
協力 | |
詳細・お申し込み | ※応募締め切りは2025年10月27日(月)23:59です。席数に限りがありますので、多数応募いただいた場合は抽選となります。予めご了承ください。 |
にてご確認をお願いします。
[ プログラム ]
- 16:30〜
- 開場
- 17:00〜
-
主宰ご挨拶 東京国際工科専門職大学 デジタルエンタテインメント学科 渡部健司教授
株式会社コンセント VRディレクター/「渡邊課」課長 渡邊徹
小田急電鉄株式会社 NEUU XR Communication Hub 坂田和也氏
- 17:10
- 「VR映像からイマーシブビデオへ変遷とこれから」 株式会社コンセント VRディレクター/「渡邊課」課長 渡邊徹
- 17:30
- 「URSA Cine Immersive Davinci Resolve Studioが実現するイマーシブビデオ」 ブラックマジックデザイン株式会社 CEO 岡野太郎氏
- 17:50
- 「DaVinci Resolve Studioで誰でも簡単にイマーシブオーディオを作れる時代の到来」 株式会社CRAZYTV クリエイティブ チーフMAミキサー 名塚真人氏
- 18:20
- 「16K90FPSを支えるプラットフォーム開発」 Amplium, Inc CEO 佐藤 響氏、CTO 小堀朝陽氏
- 18:50
- 休憩転換
- 19:00
-
クロストーク「イマーシブビデオがどのようにビジネスに接続するのか?可能性」 モデレーター:コンセント VRディレクター/「渡邊課」課長 渡邊 徹、東京国際工科専門職大学 デジタルエンタテインメント学科 渡部健司教授
登壇者:株式会社博報堂DYホールディングス 目黒慎吾氏、ブラックマジックデザイン株式会社 CEO 岡野太郎氏、Amplium, Inc CEO 佐藤 響氏
- 19:30
- イマーシブコンテンツ・ソサエティからのお知らせ 東京国際工科専門職大学 デジタルエンタテインメント学科 渡部健司教授
- 19:40
- Beyond the Frame Festival 特別上映会開催について 小田急電鉄株式会社 NEUU XR Communication Hub 坂田和也氏
- 19:45
- 休憩転換(配信はここまでとなります)
- 19:55
- 懇親会
- 21:00
- クローズ