ニュース

コンセントとKIYOラーニングの共同開発によるeラーニング第4弾「ビジネスパーソンが身につけるべきデザイン依頼の基本」をリリース

コンセントとKIYOラーニングとの共同開発eラーニング「ビジネスパーソンが身につけるべきデザイン依頼の基本」の1シーン。
  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする

株式会社コンセント(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:長谷川敦士 以下、コンセント)は、KIYOラーニング株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:綾部貴淑 以下、KIYOラーニング)との共同開発によるeラーニング「ビジネスパーソンが身につけるべきデザイン依頼の基本」を2024年11月29日にリリースしました。

本eラーニングは、KIYOラーニングが提供する企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」のコースとして提供されるものです。今回リリースされたコンテンツは、7月リリースの「ビジネスと組織を変革するデザインの力」、8月リリースの「顧客理解のためのデザインリサーチ」、10月リリースの「使いやすいプロダクト作りのデザイン基礎」に続く第4弾です。

今回は「ビジネスパーソンが身につけるべきデザイン依頼の基本」をテーマに5つのコースで構成しており、そもそもコミュニケーションデザインやブランディングとは何か、相手の心を動かすデザインのポイントや、デザイン依頼・フィードバックの際のエッセンスなどを学んでいただける内容となっています。

講師はコンセントのコミュニケーションデザイナー鈴木芙美乃とコンテンツデザイナー田中くるみが担当しています。

「ビジネスパーソンが身につけるべきデザイン依頼の基本」の概要

講師プロフィール

鈴木芙美乃(SUZUKI Fumino)

株式会社コンセント コミュニケーションデザイナー

鈴木芙美乃のプロフィール画像。

大学卒業後、2020年コンセントに新卒入社。紙・ウェブ媒体を問わずビジュアルデザインを中心に販促ツール/カタログ/学校案内/LP/採用サイトなどさまざまなコミュニケーションツールの制作に携わる。

田中くるみ(TANAKA Kurumi)

株式会社コンセント コンテンツデザイナー

田中くるみのプロフィール画像。

大学在学中は UX/UIなど幅広くデザインを学ぶ。2023年にコンセントに新卒入社。紙・ウェブなど媒体を問わず、コンテンツディレクションをメインに業務に携わる。学校案内の編集や教育機関・企業ウェブサイトのディレクションを担当。「どうすれば情報が伝わりやすくなるか?」を大事に考えて提案している。

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
ページの先頭に戻る