ニュース

YOUTRUST主催「プロダクトヒストリーカンファレンス2025」のイベントパートナーを務めます

「プロダクトヒストリーカンファレンス2025」のメイン画像
  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする

株式会社コンセント(代表取締役社長:長谷川敦士)は、2025年9月19日(金)と20日(土)に東京ミッドタウン ホール&カンファレンスで開催される「プロダクトヒストリーカンファレンス2025」(主催:株式会社YOUTRUST)のイベントパートナーを務めます。

「プロダクトヒストリーカンファレンス」は、AIの進化とともに変わりゆく時代のプロダクト開発に光を当て、未来への手がかりを探るテックカンファレンスです。第2回となる2025年は前年の好評を受け2日間に拡大され、「AI×プロダクト開発、混沌と未来」をテーマにマルチトラックでのトークセッション、スポンサーブース、ネットワーキング企画など多彩なコンテンツが企画されています。

コンセントはイベントパートナーとしてスポンサーブースに出展するほか、Design Engineering groupマネージャーの小山直樹とProduct Design groupマネージャーの黒坂晋が「AI時代の​伴走者 ― デザインエージェンシーの​新たな​共創のかたち」と題したセッションを提供します。

「プロダクトヒストリーカンファレンス2025」開催概要

  1. 【開催日】2025年9月19日(金)、9月20日(土)
  2. 【会場】東京ミッドタウン ホール&カンファレンス
  3. 【参加費】無料
  4. 【主催】株式会社YOUTRUST
  5. 【公式サイト】https://lp-prohis.youtrust.jp/

コンセントのセッション概要

時間:9月19日(金)14:00〜14:20
場所:STAGE A

【タイトル】
AI時代の​伴走者 ― デザインエージェンシーの​新たな​共創のかたち

【登壇】
小山直樹(株式会社コンセント Design Engineering group マネージャー)
黒坂 晋(株式会社コンセント Product Design group マネージャー)
森部綾子氏(株式会社YOUTRUST プロジェクトマネージャー)

※2025年9月9日追記:登壇者情報とセッションタイトルを追記・更新しました。

スピーカープロフィール

小山直樹(KOYAMA Naoki)

株式会社コンセント Design Engineering group マネージャー/フロントエンドエンジニア

小山直樹プロフィール写真

ウェブデザイナーとして受託制作・サービス開発を経験し、2013年フロントエンドエンジニアとしてコンセントに入社。主にコーポレートサイト、ブランドサイトのフロントエンド開発や開発ディレクションを担当。近年はウェブアプリケーションや大規模サイトのデザインシステム構築プロジェクトのエンジニアリードを務めながら、デザインとエンジニアリングの融合を図る自組織の強化に取り組んでいる。

黒坂 晋(KUROSAKA Shin)

株式会社コンセント Product Design group マネージャー/UX/UIデザイナー

黒坂 晋

UX/UIデザインを専門領域とし、プロダクトの構想段階から、コンセプトプロトタイピング、デジタルプロダクト開発におけるUIデザイン、運用・改善に至るまで、一連のプロセスでUX/UIデザイン・ディレクションを遂行。自組織(コンセント)では、製品・サービスだけでなく、それらに付随する活動や事業全体を「プロダクト」と捉え、そのプロダクトが持続的に価値を提供し続けられるよう、包括的な課題解決を支援する専門グループ「Product Design group」のマネージャーを務める。組織のパフォーマンス改善、人材開発などのチームマネジメントも担当。

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
ページの先頭に戻る