開催日:2020.10.7(水), 2020.10.10(土)終了しました
HCD-Net主催「HCDコンピタンス知識編セミナー『ユーザー調査・概論』」(オンライン)に太田文明が登壇

2020年10月7日と10月10日にオンラインで開催される、特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(以下、HCD-Net)主催の「HCDコンピタンス知識編セミナー『ユーザー調査・概論』」に、コンセントのデザインマネージャーの太田文明が登壇します。
HCD-Netでは、HCDの専門家が知っておくべき知識・経験・実践に関する講演会、セミナー、ワークショップが開催されています。本ウェビナーは、HCD専門家コンピタンスの1つである「ユーザー調査実施能力」をテーマに、これから専門家を目指す人や、守備範囲を広げ基本の学び直しをしたい人を対象に開催される基礎知識の講座です。
ユーザーの本質的欲求や利用状況を把握するためにはさまざまな調査・分析手法が用いられます。一方で、「覚えた手法ありき」で基本が置き去りになってしまうことで、的確な結果を出せない場面があるのではないでしょうか。本講座は受講者が目的に合わせた調査設計や実施ができるよう、ユーザー調査の基礎知識を整理し把握を目指す内容です。
HCD-Net認定 人間中心設計専門家で、クライアント組織の事業開発におけるHCDの適応や活用などを手がけるコンセントのDesign Leadership メンバーの太田が両日共に講師を務めます。
【対象コンピタンス】
- A1: 調査・評価設計能力
- A2: ユーザー調査実施能力
- A3: 定性・定量データの分析能力
- A4: 現状のモデル化能力
【参考】
- HCDライブラリー第1巻『人間中心設計の基礎』黒須正明著、近代科学社、2013
- 『情報デザインの教室』情報デザインフォーラム編、丸善株式会社、2010
[ 開催概要 ]
ウェビナー名称 | 「HCDコンピタンス知識編セミナー『ユーザー調査・概論』」 |
---|---|
日時 | 2020年10月7日(水)19:00〜21:00 2020年10月10日(土)14:00〜16:00 ※同一内容で2回開催されます。都合の合う日程にご参加ください。 |
会場 | オンライン(Zoomウェビナー予定) ※アクセスURLはPeatixで登録されたメールアドレスに前日までに送付されます。 ※セミナー後、録画視聴可。参加申し込み者に期間限定で(1週間)、録画したものがストリーミング配信されます。 |
参加費 | HCD-Net正会員/賛助会員:5,000円 HCD-Net学生会員:1,000円 一般:10,000円 一般学生:5,000円 |
主催 | 特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構 |
詳細・お申し込み | にてご確認をお願いいたします。 |
[ プログラム ]
- 10分
- オープニング
- 1時間40分
- 講義「ユーザー調査・概論」(休憩含む)
- 10分
- クロージング
スピーカープロフィール
太田文明(OHTA Bunmei)
株式会社コンセント デザインマネージャー

Design Leadership メンバー。サービスデザイン・コンサルティング、デザインマネジメントなどクライアント組織の事業開発におけるデザイン思考、HCD適応と活用、デザイン経営支援、およびこれら諸活動に伴う組織デザインやチェンジマネジメントなどを主な活動領域とする。
常葉大学 非常勤講師(造形学部)、NPO法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)認定 人間中心設計専門家、日本デザイン学会(JSSD) 正会員。著書に『UXデザインをはじめる本』(翔泳社)がある。