セミナー・イベント
開催日:2021.11.24(水)終了しました
CONCENT DESIGN SCHOOL Regular program「可能性をひらくインクルーシブデザイン」を開催

2021年11月24日(水)にCONCENT DESIGN SCHOOL Regular program「可能性をひらくインクルーシブデザイン」を開催します。
最近よく耳にする「多様性」。その大前提は「ものごとのとらえ方は一人ひとり異なる」ということです。「インクルーシブデザイン」とは、私たち一人ひとりの心理的・身体的な多様性をとらえることで、潜在課題や解決策を見つけ出すアプローチです。自分とは異なる「他者視点」を持つことで、ものごとのさまざまな側面に気がつき、新しい可能性を発見しやすくなります。昨今の参考事例にも触れつつ、ユーザーにとって使いやすい・わかりやすいデザインをつくるための他者視点の持ち方を、一緒に考えてみましょう。
【こんな方におすすめ】
- よりわかりやすく、使いやすいデザインをユーザーに届けたい人
- ユーザーの多様性に寄り添うデザインを考えたい人
[ 開催概要 ]
イベント名称 | CONCENT DESIGN SCHOOL Regular program 可能性をひらくインクルーシブデザイン |
---|---|
日時 | 2021年11月24日(水)19:00〜21:00 |
会場 | オンライン |
定員 | 先着150名 ※定員となり次第、お申し込みを終了させて頂きますので予めご了承下さい。 |
参加費 | (一般):2,500円 (学生):1,000円 |
主催 | 株式会社コンセント |
視聴方法 | Zoomでのオンライン配信(スマホ、PCどちらでも可、各自で事前のインストール必須) 動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみ招待URLをお送りいたします。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (concent_event@concentinc.jp) までご連絡ください。 ご注意:Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 ご不明な場合は をご参照ください。 |
詳細・お申し込み | にてご確認をお願いいたします。 |
スピーカープロフィール
佐野実生(SANO Mio)
株式会社コンセント インクルーシブデザイナー

HCD-Net認定 人間中心設計専門家。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、コンセント入社。Webサイトや紙媒体のデザイン・ディレクション・編集・進行管理などに幅広く携わる。事業マネジメントに従事したのち 、現在はStrategic Design groupに所属しインクルーシブデザインアプローチを推進。Webサイトの代替テキスト設計、資料のアクセシブル化、オンラインセミナーでの字幕提供、ユニバーサルデザインに配慮したリーフレット制作など、さまざまな媒体にてインクルーシブデザインを実践している。