開催期間:2024.5.30(木)〜 2024.5.31(金)終了しました
「Web担当者Forum ミーティング2024 春」でダークパターンをテーマにした特別講演に長谷川敦士が登壇

2024年5月30日(木)と31日(金)に開催される、日本のウェブ担当者向けセミナーイベント「Web担当者Forum ミーティング2024 春」(主催:株式会社インプレスWeb担当者Forum)に、コンセントの代表取締役社長/インフォメーションアーキテクトの長谷川敦士が登壇します。
長谷川が登壇するのは、イベント2日目の5月31日(金)の特別講演「Web担当者が知っておくべきダークパターンについて」です。ウェブ担当者やデジタルマーケティング担当者の方を主な対象として、ダークパターンと倫理について考えます。
「Web担当者Forum ミーティング」は、日本のウェブ担当者の方に「参考になる」「役に立つ」情報をお届けするセミナーイベントとして毎年春と秋に開催されています。今回は渋谷ソラスタコンファレンスでのリアル開催とオンライン配信の併用形式で、2日間にわたり20を超える講演が予定されています。
長谷川の登壇概要
B2-5 特別講演
「Web担当者が知っておくべきダークパターンについて」
日時:2024年5月31日(金)13:45〜14:30
詳細ページ:
[ 開催概要 ]
イベント名称 | Web担当者Forum ミーティング2024 春 |
---|---|
日時 | 2024年5月30日(木)~5月31日(金)10:00~17:20 |
開催形式 |
|
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 株式会社インプレス Web担当者Forum |
詳細・お申し込み | にてご確認をお願いいたします。 |
スピーカープロフィール
長谷川 敦士(HASEGAWA Atsushi)
株式会社コンセント 代表取締役社長/インフォメーションアーキテクト

「わかりやすさのデザイン」であるインフォメーションアーキテクチャ分野の第一人者。
2002年に株式会社コンセントを設立。デザインの社会活用や可能性の探索とともに企業や行政でのデザイン教育の研究と実践を行う。近年ではサービスデザインの推進、デザイン倫理の研究、デザインの民主化に取り組んでいる。副理事長を務める人間中心設計推進機構において2022年にHCD専門家倫理規範の策定を推進。サービスデザインネットワーク日本支部共同代表、学術博士。2019年から武蔵野美術大学造形構想学部教授を兼任。