セミナー・イベント
開催日:2021.1.29(金)終了しました
Xデザイン学校公開講座「組織と文化のデザイン」に大崎優が登壇

社会人のための“未来の学校体験”を提供する「Xデザイン学校」が、2021年1月29日に開催する公開講座「組織と文化のデザイン」(オンライン)に、コンセントの取締役でシニアサービスデザイナーの大崎優が登壇します。
イノベーションやゲームチェンジの推進のため、製品やサービスのデザインと同様に不可欠な組織や文化のデザインは、企業はもちろん行政やコミュニティにおいても必要なものです。
こうした背景を受け開催される今回の公開講座で、企業等さまざまな組織の新規事業開発やブランディング支援等を行うと同時に、コンセント内にサービスデザイン事業部を立ち上げ、人材教育にも長年携わってきた大崎は「組織のデザインのアプローチ」についてお話しする予定です。他に、株式会社マネーフォワードの金井恵子氏による「組織と文化のデザインの事例」、X デザイン研究所の浅野智氏による「ゲームチェンジのための組織のデザイン」、3名のスピーカーにX デザイン研究所/武蔵野美術大学の⼭﨑和彦氏が加わり参加者とともに考えるディスカッションが予定されています。
またプログラムの最後には、大崎がアドバイザー/講師を務める「Xデザイン学校」の2021年度コースについての説明も行われる予定です。
イノベーションやゲームチェンジの推進のため、製品やサービスのデザインと同様に不可欠な組織や文化のデザインは、企業はもちろん行政やコミュニティにおいても必要なものです。
こうした背景を受け開催される今回の公開講座で、企業等さまざまな組織の新規事業開発やブランディング支援等を行うと同時に、コンセント内にサービスデザイン事業部を立ち上げ、人材教育にも長年携わってきた大崎は「組織のデザインのアプローチ」についてお話しする予定です。他に、株式会社マネーフォワードの金井恵子氏による「組織と文化のデザインの事例」、X デザイン研究所の浅野智氏による「ゲームチェンジのための組織のデザイン」、3名のスピーカーにX デザイン研究所/武蔵野美術大学の⼭﨑和彦氏が加わり参加者とともに考えるディスカッションが予定されています。
またプログラムの最後には、大崎がアドバイザー/講師を務める「Xデザイン学校」の2021年度コースについての説明も行われる予定です。
[ 開催概要 ]
講座名称 | Xデザイン学校公開講座「組織と文化のデザイン」(オンライン) |
---|---|
日時 | 2021年1月29日(金)18:30〜21:00 |
会場 | オンライン |
配信形式 | Zoom |
参加費 | ⼀般:1,000 円(Xデザイン学校2020年度受講⽣は無料) |
主催 | 、 |
協力 | ⽇本デザイン学会 PD部会 |
詳細・お申し込み | にてご確認をお願いいたします。 |
スピーカープロフィール
大崎 優(OHSAKI Yu)
株式会社コンセント取締役。シニアサービスデザイナー武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。グラフィックデザイン、新規事業開発支援、製品・サービスのデザイン、企業の開発フロー構築支援、ブランディング支援などを行う。2012年にサービスデザイン事業部を立ち上げ、サービスデザイン人材の育成にも携わる。特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)評議委員。社会人のための“未来の学校体験”「Xデザイン学校(X DESIGN ACADEMY)」アドバイザー(2017年度〜)。コンセント Design Leadership メンバー。