開催日:2023.1.24(火)終了しました
NEUU×Vook主催の交流型イベント「VR映像研究所」に渡邊徹が登壇

2023年1月24日(火)に開催される、XR体験施設「NEUU」と映像クリエイターのプラットフォーム「Vook」主催のイベント「VR映像研究所」に、コンセントのクリエイティブディレクター/VRディレクターの渡邊徹が登壇します。
NEUUは、2022年11月に小田急電鉄株式会社が新宿に開業した、[FILM] [ART]とXRを掛け合わせ、新たなイノベーションを創出するXRコミュニケーションハブ。「体験スペース」「ワークスペース」「ショールーム」の3つのゾーンを設け、最新デバイスやXRコンテンツを実際に体験、創作できる場を目指しています。
今回開催される「VR映像研究所」は、没入感を伴う映像体験にご興味のある方々がNEUUに集まって交流するリアルイベントです。
コンセントの渡邊が中心となり、VR技術を駆使したミュージックビデオやアニメーション作品など、全10作品を講評。また、最先端のVR機材に触れながら、実際にVR映像を体験いただける予定です。
〈追記:2023年1月31日〉
本イベントのレポートを渡邊課noteにて公開しました。イベントで講評したVR映像作品のリンクと、登壇した渡邊によるおすすめポイントもご紹介しています。
[ 開催概要 ]
イベント名称 | VR映像研究所 |
---|---|
日時 | 2023年1月24日(火)19:00~21:00(18:30 開場) |
会場 | NEUU( | )
定員 | 10名 |
参加費 | 無料(事前申し込み制) |
主催 | NEUU、Vook |
詳細・お申し込み | ※2023年1月17日追記:定員となりましたため、現在お申し込みを締め切らせていただきました。 |
(運営:株式会社Vook)にてご確認ください。
スピーカープロフィール
渡邊 徹(WATANABE Toru)
株式会社コンセント
クリエイティブディレクター

VR映像作家 渡邊課 課長。「見回す必然」をテーマに、視聴者に没入感を伴ったVR映像体験を企画し、撮影・制作を行う。テーマパークなどのアトラクション向け映像やドームへ投影するコンテンツ、ウェブ動画としてミュージックビデオやライブ撮影なども手がける。その他にも、ドローン撮影、水中撮影、特撮やホラーなどを駆使しVR体験の可能性を探求している。VRカメラ普及のために、全天球カメラを使った親子向け写真教室やVR映像制作のワークショップなどを開催。デジタルハリウッドSTUDIOのオンライン講座で実写VRの講師も務める。