
学園と在校⽣、卒業⽣、保護者を
つなぐ双⽅向マガジンへ。
桜美林学園の幼稚園、中・高、大学すべてのステークホルダーへの学園の情報発信広報誌です。2017年からコンセントで企画編集、取材、撮影、アートディレクション、デザインを担当しています。
- 広報ツール
- メディア・コンテンツ開発
- クリエイティブ開発
[ プロジェクトのポイント ]
- 顔の見える、取材重視の編集構成
- 学園全体をカバーし、幅広い年齢層が登場
- 興味を惹き関心をもつ読書体験をデザイン
プロジェクトの背景
大学の話題ばかりになりがちで、寄稿中心の文字主体になってしまう誌面を、学園全体の広報誌として機能させたい。手にとって読んでもらえる媒体にしたいとの要望がありました。
問題解決までのアプローチ
各号で大テーマを設け、テーマに沿って記事を創る“特集主義”に編集方針を転換し、「寄稿」ではなく「取材」する構成に一新。1冊を通して企画にメリハリをつけ、最後まで読み飽きない流れをもたせました。学園のビジョンから、学生、児童のいきいきとした姿、教師、卒業生の今を通して、学園への帰属意識を高める構成を目指しました。また、判型もA4からB5に変更し、携帯しやすく他の郵便物に紛れないサイズに変更しました。
クリエイティブのポイント
ダイナミックなデザインの「トビラ」の導入や、各コンテンツにふさわしいビジュアル展開を心がけています。ふと手に取ったときに続きをめくってみたくなるよう、「多面的にとらえた桜美林学園らしさ」を伝えられるよう意識しています。

プロジェクトの体制
- アートディレクター:1名
- ディレクター:1名
- プロデューサー:1名
[ プロジェクト概要 ]
クライアント名 | 桜美林学園 様 |
---|---|
公開日/発行日 | 2018/03 |
お仕事のご相談やお見積もり、ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ