メディア掲載

ウェブメディア「unprinted」に、赤羽太郎、川岸亮平が取材を受けたサービスデザインに関する記事が掲載されています

インタビュー記事「なぜ『サービスデザイン』は世界で注目されるのか。その意義や先進国の事例をサービスデザイナーに聞いた」のスクリーンショット
  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする

「より良い未来」をつくるデザイナーのためのWork & Lifeマガジン「unprinted」(運営:株式会社Artefact)に、コンセント代表取締役の長谷川敦士とサービスデザイナー赤羽太郎が共同代表を務めるService Design Network Japan Chapterが開催したイベント、赤羽とサービスデザイナー川岸亮平への取材記事が掲載されています。

本記事では、フィンランドの首都ヘルシンキで開催されたサービスデザイングローバルカンファレンス(SDGC2024)と、この日程に合わせて企画されたデザインツアーの参加者たちによる報告会「SDGC24@Helsinki & デザインツアー Redux」の様子や、サービスデザイン先進国であるフィンランドのデザイン哲学と実例が紹介されています。また、サービスデザインの概念や意義、サービスデザイナーに求められるスキルや役割について、赤羽と川岸がお話ししています。

メディア掲載情報

unprinted

(運営:株式会社Artefact)

なぜ『サービスデザイン』は世界で注目されるのか。その意義や先進国の事例をサービスデザイナーに聞いた(記事公開日:2025年3月4日)

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
ページの先頭に戻る