開催日:2023.2.22(水)終了しました
CONCENT DESIGN SCHOOL Regular program 「撮影ディレクション基本と実践ー心揺さぶるビジュアル開発の現場ー」を開催
2023年2月22日(水)にCONCENT DESIGN SCHOOL Regular program 「撮影ディレクション基本と実践ー心揺さぶるビジュアル開発の現場ー」を開催します。
「エモーショナルマーケティング」が提唱されるように、ターゲットの感情に訴えるアプローチの戦略的な検討・実現は、ビジネスゴール達成のための有効な手立てです。そこでカギを握る要素のひとつに、見た人を惹きつけ、エモーションに訴えかける写真や映像があります。広告やSNSでの発信など販売促進・広報活動において「どんなビジュアル表現にするか」を検討するシーンもたびたびあると思います。
でも、どんなビジュアルが適切かの判断に悩んだり、具現化のプロセスでは撮影クルーとうまく意思疎通できなかったりなど、困難に直面した経験はないでしょうか?
本プログラムでは、エモーショナルな表現でターゲットの心を掴むビジュアルづくりについて、写真や映像の撮影ディレクションを題材に、実践例を通してご紹介します。ビジネスゴールやユーザー理解を踏まえたクリエイティブ方針の立て方や、ねらった表現を実現するために必要なプロセス、撮影クルーとのコミュニケーション方法などを幅広くお伝えします。
ゲストに、フリーランスフォトグラファーとして活躍する田村昌裕氏を迎え、ユーザーの心に響く撮影手法についてプロフェッショナルな視点を交えて解説していただく予定です。本プログラムを通じて、ビジネス戦略とエモーショナルなクリエイティブを橋渡しするための気づきを得ていただければ幸いです。
講師は、コンセントのコミュニケーションデザイナー・アートディレクター、鹿児島 藍が務めます。
【こんな方におすすめ】
- ビジネス戦略にクリエイティブを生かしたい企業の方、事業者
- クリエイティブ開発で撮影クルーとの意思疎通に課題を感じている方
- 撮影ディレクションのノウハウを増やしたいクリエイター
【こんなことが学べます】
- 写真や映像が人に与える影響と、ビジネスにおける効果・役割
- ビジネスの目標達成に向けたクリエイティブ方針の立て方
- 撮影当日の流れなど、クリエイティブを具体化するためのプロセス
- 撮影クルーと足並みを揃えるためのコミュニケーション方法
[ CONCENT DESIGN SCHOOLについて ]
コンセントデザインスクールは、株式会社コンセントが運営するひらかれた学校です。第一線で活躍するデザイナーが実践の中で培ってきたナレッジを誰もが学ぶことができます。
「デザイン」には社会をより良くする力があります。
考え方を誰もが身につけ、実践できる世の中にするために。
最善を探り、成果として結実させてきたコンセントの「現場の知」をお伝えしています。
- 公式サイト
[ 開催概要 ]
イベント名称 | CONCENT DESIGN SCHOOL Regular program 撮影ディレクション基本と実践ー心揺さぶるビジュアル開発の現場ー |
---|---|
日時 | 2023年2月22日(水)19:00〜21:00 |
会場 | オンライン |
定員 | 先着150名 ※定員となり次第、お申し込みを終了させて頂きますので予めご了承下さい。 |
参加費 | (一般):2,500円 (学生):1,000円 |
主催 | 株式会社コンセント |
視聴方法 | Zoomでのオンライン配信(スマホ、PCどちらでも可、各自で事前のインストール必須) 動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみ招待URLをお送りいたします。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(concent_event@concentinc.jp)までご連絡ください。 ご注意:Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 当日は、アプリ「UDトーク」を使用したリアルタイム字幕を提供します。 チケットを購入された皆さまには、イベント終了後に当日録画したプログラムの動画URLを視聴期限付きでご案内いたします。当日ご参加いただけない方でも視聴期限内であればプログラムを配信にてご視聴いただけます。 各パート終了後に質疑応答のコーナーも設けさせていただきます(お答えできなかった質問には、後日テキストにて回答いたします)。 |
詳細・お申し込み | にてご確認をお願いいたします。 |
ゲストスピーカープロフィール
田村昌裕(TAMURA Masahiro)
フォトグラファー
1973年東京生まれ。 都内スタジオ勤務後独立。 ファッション、料理、旅などのテーマを中心に ジャンルをかぎらずに撮影。
雑誌『FUDGE』『kiitos』など雑誌の表紙や タレントやモデルの書籍の撮影なども手がける。
目指している写真は 「想起させる写真」。
スピーカープロフィール
鹿児島藍(KAGOSHIMA Ai)
株式会社コンセント コミュニケーションデザイナー・アートディレクター
広島市立大学芸術学部現代表現専攻卒。2013年よりWebデザイナーとしてのキャリアをスタートし、2015年にコンセント入社。コーポレートサイトやLPサイト、学校案内や書籍、商品やサービスの紹介動画、パッケージなど、媒体を問わずデザインを行う。コンテンツの中身に踏み込んでビジュアルに起こすことを得意とする。