コンセントで企画とクリエイティブ開発を担当させていただいた、文部科学省・総務省所管の通信制大学・大学院の放送大学学園様(以下、放送大学)による2025年度4月入学生募集プロモーションの一環となるコンセプトムービーが、2024年11月26日(火)より放送大学のウェブサイトおよび公式YouTubeアカウントにて公開されました。
忙しい現代人において、限られた時間をどう豊かな時間として、過ごせるかが大きなテーマになっています。その一つとして社会人の学習機会を広げ、充実させることが注目されています。しかし、学びへの意欲が高まる一方で、「時間がない」「もう遅い」といった固定観念やバイアスが学びたい気持ちを阻んでしまうことも少なくありません。こうした思い込みを手放し、柔軟に学びの機会を取り入れることが、豊かな時間への第一歩となります。
こうした背景を受け、学習意欲のある人たちにとって「学びの入口を軽くする」という学びへのハードルをテーマに放送大学のプロモーションを
に続きコンセントで支援させていただきました。プロモーション全体のマーケティング戦略策定および、コンセプトムービーと特設ウェブサイト、ポスターのクリエイティブディレクションとアートディレクションを担当しています。女優の早川奈緒さんを含めた3人を例に、さまざまな学習意欲をもった登場人物を通じて、ちょっとしたことでも「多様な学びの入口」になることを表現。「いつでも、どこでも、だれでも学べる」という放送大学の特徴を生かし、自分の気持ちに蓋をせず正直になることで、日常の中のちょっとした我慢や好奇心に変化が生まれ、一歩を踏み出していく姿をポップにイメージいただけるクリエイティブにしています。
制作に込めた思い
人は1日に3万5,000回以上も決断をしていると言われています。そのため、できるだけ効率よく、エネルギーを使わずに決めることを優先しがちです。でも、本当にただ流されるだけでいいのでしょうか……?
たとえ小さなことでも、自分の「好き」を我慢したりスルーし続けると、いつの間にか自分らしさが薄れ、自分という主語を見失ってしまうことがあります。忙しさや周囲の期待に応えるうちに、自分の気持ちを後回しにしてしまうのは、誰にでも起こりますよね。
だからこそ、日常の中にある「ちょっとしたこと」に目を向け、小さな一歩を応援するクリエイティブを目指しました。きっかけは「なんとなく」でもいいんです。それが自分なりの決断になっていく。
(株式会社コンセント クリエイティブディレクター 中條隆彰)
プロモーション概要
■出演者プロフィール ※敬称略
早川奈緒
1998年2月27日生まれ。身長160cm。女優、モデルとして活動中。趣味は映画鑑賞、占い、書道。
■コンセプトムービー
〈ムービーの見どころ〉
- 多様な学びの入口を表現する4タイプのムービーを制作
- 学習意欲をもつ3人の状況に寄り添ったシンプルな構成
- イラストレーションと人物のコマ撮りでポップで親しみやすい演出
〈ムービーURL〉
■放送大学入学生募集特設ウェブサイト
- URL:
LPでは、動画を見て「どういうことだろう?」と興味をもったユーザーへ、伝えきれなかった情報をテンポよく見せることを意識しました。人それぞれの学ぶきっかけや思い、科目名といった具体的な情報を、にぎやかさを演出する要素として配置することで、放送大学の多岐にわたる魅力が自然に伝わるよう工夫しています。
■ポスター グラフィックイメージ
〈B2縦ポスター〉
好きなことや学びを象徴するモチーフを散りばめることで、自身の内面的な興味や好奇心から生まれた新しい可能性が広がる様子や、学びが日常の一部として自然に溶け込んで寄り添う様子を視覚的に伝えています。散りばめたモチーフは精密タッチのイラストレーションで描き、知的な印象を残しつつ温かみも演出しています。
<スタッフリスト>(企画・制作:株式会社コンセント、株式会社No.0)※敬称略
- クリエイティブディレクター:中條隆彰(コンセント)
- アートディレクター:白川桃子(コンセント)
- ディレクター:増田総三(コンセント)
- デザイナー:鈴木芙美乃(コンセント)
- デザイナー:及川けやき(コンセント)
- フロントエンジニア:大石崇登(コンセント)
- コピーライター:山口明希子
- イラストレーター:河井いづみ
- 撮影(グラフィック):藤原 慶(ある日)
- アカウントマネージャー:江幡菜美(コンセント)
- 演出:比嘉久人
- ディレクター:井上勇人
- プロデューサー:中川貴史、島崎真吾(No.0)
- カメラマン:小泉なみこ
- 音声:植田 中
- スタイリスト:岩田友裕、藤本つゆ花
- ヘアメイク:タナカミホ
- 音楽(作曲・編曲):近藤芳樹
- ナレーター:宮島えみ(アクセント)
- 出演:早川奈緒、武本健嗣、睦