セミナー・イベント

開催日:2025.7.28(月)

大﨑優が「HRとEXのデザイン研究会」アドバイザーとして、第2回研究会の講師を担当

「HRとEXのデザイン研究会」のメインバナー
  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする

7月28日(月)にオンライン開催される「HRとEXのデザイン研究会」(主催:Xデザイン研究所)第2回研究会で、本研究会のアドバイザーを務める、コンセントの取締役でデザインマネージャー/サービスデザイナーの大﨑優が講師を担当します。

本研究会は、日本企業の変革に向けて、HR(人事)・人材育成のリ・デザインや、EX(従業員体験)・キャリア・組織文化のデザインについて実践的な学びを深める場として、2025年6月から10月にかけて定期開催されます。成果として書籍『HRとEXのデザイン(仮)』を出版し、得られた知見を広く発信することを目的としています。

毎回の研究会では、講師による話題提供ののち、講師と参加者がディスカッションをして議論を深めます。コンセントの大﨑は、Xデザイン研究所の山﨑和彦氏と共に、「EXのデザイン」をテーマにお話しする予定です。

【研究会対象者】

  • リーダー/マネジャーでメンバーの育成や体験に興味がある方
  • HRや人事/人材開発領域の方で変革に関心のある方
  • デザイン系で組織デザイン、HRやEX領域に興味のある人
  • 組織変革、人材戦略、企業文化に興味がある人
  • HR、キャリアや人材育成の研究・教育・コンサルに携わっている人
  • これからのデザインの役割やアプローチに興味がある方

【研究会のスケジュールと概要】

  • ◾第1回研究会 6月23日(月)19:00〜21:00(オンライン)
    ・テーマ:「人事のリ・デザイン」
    ・メイン講師:土橋隼人氏(PWC)、酒井 章氏(クリエイティブ・ジャーニー)
  • ◾第2回研究会 7月28日(月)19:00〜21:00(オンライン)
    ・テーマ:「EXのデザイン」
    ・メイン講師:大崎 優(コンセント)、山﨑和彦氏(Xデザイン研究所)
  • ◾第3回研究会 8月25日(月)19:00〜21:00(オンライン)
    ・テーマ:「キャリアのデザン」
    ・メイン講師:明間 隆氏(ミミグリ)、柳瀬浩之氏(ビータップ)
  • ◾第4回研究会 9月22日(月)19:00〜21:00(オンライン)
    ・テーマ:「人材育成のリ・デザイン」
    ・メイン講師:上田信行氏(同志社女子大学、ネオミュージアム)、小原大樹氏(ウィルソン・ラーニング ワールドワイド)
  • ◾第5回研究会 10月20日(月)19:00〜21:00(オンライン)
    ・テーマ:「HRとEXデザインに向けて」
    ・メイン講師:金井恵子氏(マネーフォワード)、山﨑和彦氏(Xデザイン研究所)、発表希望者の発表

[ 開催概要 ]

イベント名称 HRとEXのデザイン研究会 第2回研究会
日時 2025年7月28日(月)19:00〜21:00
形式 オンライン
主催 Xデザイン研究所
協力
  • 日本デザイン学会PD部会
  • カルチャーシフト・デザイン研究所(武蔵野美術大学/STUDIO ZERO)
  • 人事のデザイン研究会
詳細 イベントページ(Peatix)にてご確認をお願いいたします。

※2025年5月31日に参加者の募集受付が終了しています。

講師プロフィール

大﨑 優(OSAKI Yu)

取締役/デザインマネージャー/サービスデザイナー

大﨑 優のプロフィール画像

武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。2004年株式会社アレフ・ゼロ(現株式会社コンセント)に入社し、2015年より株式会社コンセント取締役を務める。デザイン経営支援、事業開発支援、ブランディング支援、ビジュアルコミュニケーションデザインなどを行う。2012年にサービスデザイン事業部を立ち上げ、主幹事業に拡大。コンセントDesign Leadershipメンバー。2024年より、デザインによる人材育成や組織開発に関する事業部を管掌する。
特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)評議委員。社会人のための“未来の学校体験”「Xデザイン学校(X DESIGN ACADEMY)」アドバイザー・講師(2017年度〜)。

  • Facebookでシェアする
  • Xでシェアする
ページの先頭に戻る